初心者のうちは、ビリヤードのエイトボールゲームは、なかなか勝てないですね。
ナインボールよりは勝ちやすいと思うのですが、練習量と経験で、やはり差が出ます。
そんな、初心者の方に勝てる確率を少しでもあがる必勝法をご紹介します。
1.勝つためのコツ
1.練習方法は、フォームを重点に!
ビリヤードのエイトボールは、独自のルールの最後に8番ボールを狙う時に、ポケットをコールして違うポケットに入ると負けというところです。
それと、自分のグループボールを落とし切る前に、8番ボールが落ちると負けになります。
ということは、誤ったショットをして、負けになる確率が高いということです。
なので、普段の練習で、確実なフォームをし、ミスのないショットをし、狙い通りのポケットに入れる練習をすることが大事なのです。
後者のルールは、初心者ですので、間違って落ちてしまうということもありますが、前者のルールは、初心者でも確実なものにしたいですね。
あとは、バンキングなどの練習をして、真っ直ぐ手玉を撞くということが大事です。
確実に中心を撞くということを重点において撞き、バンキングなどで距離を変えて力加減のチェックも練習でする必要があると思います。
慣れてくると、エイトボールのゲーム感覚も養われると思いますので、手玉の次の場所とか、的玉の狙う順番とかを、練習の時に、注意してエイトボールを楽しんでください。
2.ハンデを作っちゃいましょう!
ビリヤードのエイトボールを上級者の方とする場合は、なかなかレベルに差がありすぎて、勝つことが出来ません。
その場合は、相手プレイヤーにお願いして、ハンデをつけてもらいましょう。
例えば、グループボールを入れきる前に、8番ボールが落ちると負けというルールを、初心者の方だけなしにしてもらうとかです。
これだけでも、初心者の方のプレッシャーはかなり、緩和されると思いますよ。
二人とも、このルールにするかどうかは、相手のプレイヤーと決めてゲームを楽しんでください。
2.エイトボールで勝利する道へのまとめ
エイトボールは、運よりも、確実に的玉を入れきる技術で勝敗の差が出ます。
初めのうちは、上級者に勝つということは、なかなかないです。しかし、普段からの練習や、ゲーム中に、自分のミスを反省することが出来れば、必ず、勝利に近づけます。
1ゲーム、ワンショットを大事に、エイトボールを楽しみましょう♪