ビリヤードでは、キューのすべりを良くするためにパウダーを使用することがあります。 このパウダーは便利ですが、正しく使うことが肝要です。 ここでは、ビリヤードのパウダーについて考えていきます。 1.パウダーを使う前にできる […]
「ビリヤードの道具の選び方・使い方」の記事一覧
ビリヤードのブリッジが滑らない時の対処法をマスターするには?
ビリヤードを始めると、キューがブリッジでうまく滑らないので困る、という声を聞くことがあります。 ブリッジで滑らないと、キューがスムーズに動かないので、そもそもボールを撞くのが困難になってしまいます。 1.キューを清潔に保 […]
初心者のためのブレイクキュー選び方 | ビリヤードが上達する練習方法
ブレイクは通常のショットよりも力強く撞くことが多いので、マイキューを持っている人はブレイクキューとレギュラーキューを使い分けます。 ブレイクキューの選び方を見ていきましょう 1. ブレイクキューに求められるもの ブレイク […]
ビリヤードは初心者こそマイキューを購入すべき
ビリヤードには、当然ながらキューを使います。 そして、初心者はおそらく、店に置いてあるレンタル無料のキュー(ハウスキュー)を使用することが多いのではないでしょうか。 しかし、これからビリヤードを始めるといった初心者ですら […]
手球からブリッジまでの最適な距離 | ビリヤードが上達する練習方法
ビリヤードをプレーしていて、手球からブリッジまでの最適な距離を考えたことはありますか。 漠然と撞いている人も多いと思われますが、実際のところはどうなのでしょう。 ケースごとに確認し、上達していきましょう。 1.手球とブリ […]
キューが滑らない原因と対処法 | ビリヤードが上達する練習方法
ビリヤードをしていて、キューが滑らないので思ったようにストロークできなかったことはありませんか。 原因とその対処法を学んで、ストレスなく上達していきましょう。 1.キューが滑らない原因 キューが滑らない原因は、大まかに分 […]
メカニカルブリッジの組み方と使い所 | ビリヤードが上達する練習方法
今回は、色々なブリッジがある中で、メカニカルブリッジの組み方と使い所を紹介します。 他のブリッジとは違い、器具を使ったブリッジなので特殊ですが、ビリヤードをするうえで、非常に大事なブリッジなので、よく読んでください。 簡 […]
キューの持ち方の基本|ビリヤードが上達する方法
ビリヤードは手玉を真っ直ぐに、突き出さないと狙い通りのゲームは出来ません。 その為に、キューをまっすぐ手玉に向かって突く事が大事でして、それが出来なければ、なかなか上達することはありません。手玉に向かってまっすぐ突くには […]
キューの手入れ方法|ビリヤードが上達する方法
ビリヤードもですけど、道具を大事に使えない人は上達しないし、いいショットは撞けません。 キューも使い続ければ、劣化するし、汚れたりするので、ずっと使い続けられるようにキューの手入れは必ずしてください。そこで効率的な手入れ […]
キューの種類と特徴|ビリヤードが上達する練習方法
ハウスキューも含め、普通に使っているキューは、だいたい、ポケットビリヤード用のキューです。 ポケットビリヤードのキュー用の種類としても、他のキューに比べ、色彩が派手で象牙なの、高級素材を使用して作られているものが多いのが […]